大伍の畑

今日も農作業日和でした。
大伍の畑はもともと田んぼだったとこを借りてる。
なのでどうしても水がたまってしまうとこがあります。
どうしようもないので、カエルさん🐸の住みかにしようと池を作ってみました!
細く伸びてるあたりまで、足跡に水が溜まるような感じ。
歩くの大変なんだよね〜
こちら↓は、畑の微生物が元気になると言う
EMBCという堆肥みたいなやつ。
来たらこの様に穴があいてました。
何かがかじったんでしょうね〜。
獣避けのあみ張らないとーと思いつつ、
草が生えると網避けての草刈り大変だし、
畑の中も整わないので後回しで早数年。
一度畝作ったら崩さないぞ戦法。
元田んぼだったし超高畝です。
波板外したらモグラの穴がありました。
穴空いてるのわかります?
元田んぼだったので、畔のとこぐるりと波板が張ってあったんですが、ボロボロ壊れて危ないので剥いでみた次第。
こちらの畔ではカニさんが🦀出て来ましたよ!
ノソノソ歩いて、ススキの根っこに潜り込み。
落ち着いた様です。
夕方は家族で温泉。
肱川には温泉が出てて、疲れるとそこへ行きます。
今日は露天風呂が男性の日で残念。
また行こう。

肱川の道の駅にある「味人」で晩御飯
ラーメンを食べましたよ!
手前がちゃんぽん、奥は味人ラーメン柚塩だったか?
これはピリ辛味噌何ちゃらだった様な。
アスパラはベーコンと炒めてあったんだけど、ベーコンだけ先に食べてしまった後です。うちの子は好きなものを最後に残す食べ方をするのでこんな事に。
一人っ子だからできる芸当。
いちごみるく。多分、いちごの🍓ジャムを牛乳の中に入れただけなんだと思う。でもこれが私は好きでいつもたのみます。
で、これもいくらか飲んだ後で写真撮りました。風呂上がりにはいちごみるく。
ちなみに来週は道の駅で餅つきがありますよ!私も餅を丸める係で参加します。
是非来週週末は肱川へ!
明日のクレープ食べたいなー。
昼休み買いに行こうか〜。

0コメント

  • 1000 / 1000